カプシエイト体操とは、食品販売で有名な「味の素株式会社」の提唱する代謝アップをするための体操です。
特に肥満を気にする方にとっては非常に活用できる体操となっています。
当記事では、カプシエイト体操の解説を中心に、どのようにカプシエイト体操を効果的に高められるかを含めて解説していきます。
カプシエイトとは
では、カプシエイトとはどういうものなのでしょうか?
新種の唐辛子である「CH-19甘」という品種に多く含まれる新規天然成分となります。
唐辛子の辛味成分「カプサイシン」とは似て非なるものだそうです。
辛さがカプサイシンの1/1000で、体に無理なく摂取し、代謝量を増やすことができるようです。
特にカプシエイトは以下の5つが大きな特徴となります。
- 1日50kcalの基礎代謝を上昇
- 脂肪燃焼効果
- 内臓脂肪を低減
- ダイエット中の代謝低下を抑制
- 継続摂取によりリバウンドしにくい体にできる
最後のリバウンドをしにくい体質になることについては、主に熱を産生する「褐色脂肪」に対して活性化することが研究の成果として挙げられているようです。
学術記事についても詳しく味の素株式会社が確認していますので、気になる方はご覧ください。
カプシエイト体操の解説
次にカプシエイト体操の解説に入ります。
図と動画両方で解説しています。
カプシエイト体操ってなに?
カプシエイト体操は、プロスポーツトレーナーの松井薫先生が考案した代謝をあげる体操となります。
そのため、カプシエイトを取り入れながら行うとさらに代謝がアップできる効果が期待できます。
カプシエイトのポイント
カプシエイト体操のポイントは4つです。
カプシエイト体操のポイント
- 動きがシンプル
- いつでもどこでも行える
- 準備運動が要らない
- 体全体を使い代謝アップ
となります。
特に背中の僧帽筋、おしりの中殿筋、大臀筋、ハムストリングスなど大きな筋肉を動かすために代謝アップが望めるようです。
では実際のポーズを画像を見ながらやってみましょう。
(※画像は全て味の素株式会社いきいき健康研究所から抜粋)
かかしのポーズ
ポイントは、しっかりとふくらはぎを使用する意識をすることです。
連続8回行ってみましょう。
ひじひざタッチ
左右交互に8回を行います。
ひねりをしっかりと加えることでお腹周りと下腿部に刺激を加えられます
わき腹キック
右4回、左4回ずつ行います。
ひじと太腿があたるところまで行えるとなお良いでしょう。
踏み込んでハーイ
左右交互に8回行います。
ふとももに刺激を加え、下に沈む際の股の開きを大きくすると刺激も強まります。
おしりキック
左右交互に8回ずつ行います。
後ろに手を置き、触れるところまで足を画像のように上げてみましょう。
びっくり肩上げ
連続8回行いましょう。
肩甲骨を意識してください。肩甲骨が硬いと上に上がりにくいことがありますが慣れもありますので続けてみてください。
水平チョップ
連続8回行います。
ひじはなるべく体に触れるくらいでキープ。
ロボットポーズ
左右交互に8回ずつ行います。
肘の高さを変えないほうがよく効きます。
T字ひねり
交互に8回行います。
肩を水平に保ち、下に落ちていかないように肩甲骨を回すイメージでやってみましょう。
肩回し
前回し2回、後ろ回し2回を2度繰り返す。
ひじを耳の後ろを通すと効き目が変わってきそうです。
なお、動画については味の素株式会社がyoutube の公式チャンネルにも公開していますので、参考URLを参考にして見てください。
カプシエイト体操をさらに効果をあげるには
カプシエイト体操をさらに効率よく高めていく方法があります。
味の素(株)のカプシEXを取りながら体操を行うことです。
通常価格2,052円ですが、今なら1世帯限り500円(送料・税込)でお試しできます。(2020年8月現在)
下の画像でもわかるように、脂肪酸の変化が47日後に有意差を持って脂肪燃焼効果が実証されています。
1袋に60粒入っているので、もしかすると1袋で効果を実感される方もいるかもしれません。
1回のお昼代とお考えいただいて、一度体の効果を実感できるか試してみるのもよいかもしれません。
【味の素(株) 基礎代謝向上サポートサプリでカラダいきいき!】
カプシエイト体操のまとめ
基礎代謝は自身の体であっても実感しにくいものではあります。
「最近あまり食べていないのにお肉がついてしまった」
「運動不足でカロリー消費がほとんどできていないから体が心配」
など日々の体調を気にする方は少なくないでしょう。
無理してダイエットを行いリバウンドで戻ってしまうことや運動がなかなかできないとお悩みの方にまずは一度カプシエイト体操から始めていただき、体操が続けられそうと思う方がサプリメントで補助しながら試してみるのも良いかもしれません。